のらちん工房 

半農半X‥できることからぼちぼちと、夫婦ふたりでやっている工房です。木製サッシを作ったり、無農薬のお米を育てたり、焼き物を作っています。「ホメオパシーセンター滋賀信楽」も併設しています。日々のことなどつづります。

<木製サッシ>
国産杉使用の二重窓(ペアガラス)のサッシです
あたたかみのある手触りの窓です
引きちがい窓、滑り出し窓、網戸など作ります
新築、改装の際はご相談ください

<無農薬のお米>
高地である信楽の山々の美しい水と愛情をいっぱいこめて
安心で美味しいお米づくりをめざしています

<陶器>
ずいぶん前からぼちぼちと夫婦の共同作業です
引き出物など承ります

<ホメオパシー療法>
「ホメオパシーセンター滋賀信楽」を併設しています
ホメオパシーとは、世界で広く使われている代替療法です
「同種療法」で自己治癒力のアップをお手伝いします
JPHMA(日本ホメオパシー医学協会)認定ホメオパス 村木奈々子

<<<お問い合わせ>>>
滋賀県甲賀市信楽町小川376
村木幹也 村木奈々子
nana.m@nike.eonet.ne.jp
TEL 090-3820-2817
090-1140-8534 (木製サッシ)

陶芸家Fさんの待望の終の住処、いよいよ完成間近です。
細部までこだわり抜くその感性。さすがです。
職人泣かせです。
お父ちゃん、がんばりました。
この玄関戸だけは直接お褒めいただいたそうです。よかったなー。
DSCN1615

設計も自ら考え抜き、和を好むFさんならではの風情のあるおうち。
DSCN1621

先日、網戸を付け終わって、お父ちゃんの仕事は一段落。

DSCN1627
ドキドキ感のあるお仕事だったようです。
DSCN1619
長いお付き合いのFさん夫妻の終の住処、お仕事させてもらって光栄です。
愛情たっぷりのお家作り。すてきな暮らしが待っています。

まんなかの娘はお花が好きです。
DSCN1520
小5の娘の担任が「本日、初経指導をしましたので、おうちでも話題にしてください」と。
ほんまや、いつのまにかそんな年頃になってたんやなー。
家庭でも性教育せなあかんなーと思い、
「お母ちゃんは小4のときに朝起きたらいきなりパンツに血が付いててびっくりしたんやでー。」
と話し始めた。
「今日は血の日やから怒ってしまうねん、ってよく言ってるやろ。1ヶ月に1回、小4の時から
ずーっと血の日があんねんでー、すごいやろー。」
、、、、。いざ性教育?しようと思うとうまいこと話せない、、、。

学校でもらってきた「ロリエ」「ウィスパー」の使い方を尋ねる娘に
「お母ちゃんは生理のときはおしめしてんねん。ほら、いつもお風呂で洗ってるやろ?」
ふんふん聞いていた娘が
「いやや!おしめは絶対いやや!」と断固として言った。
人とちがうことでもわりとなんでも受け入れてくれる娘ですが、きっぱり言い切った。
そりゃそうでしょー。赤ちゃんのおしめやもん。
子どもたちが赤ちゃんの時に使ってたおしめを捨てられずに残していたものを
布ナプキンの代わりに使ってみたら、けっこういけるのです。
洗いやすいし、すぐに乾くし、少々モコモコしてるぐらいなんのその。
切ったらいいやん、と言われますが、面倒でそのまま使ってます、、、。

「さすがにお母ちゃんでも若い娘におしめしろとは言わへんから安心してー。
学校でもらってきたナプキンは石油からできてるからかぶれるし、
吸い取る力がすごいから子宮にも悪いんやって。できたら布ナプキンがいいけど、
学校とかおでかけするときはこれ使おなー。いつ生理になるか楽しみやなー。」
と「ナチュラルムーン」という表面がコットンのナプキンを小さな巾着に入れて持たせました。

「でも女の人はほんとはナプキン敷いておかんでも、おしっこうんこみたいにトイレでちょっときばって生理の血を出せるんやって、お母ちゃんはできひんけど、、。」
と月経血コントロールのこともちょこっと伝えました。

いつ終わるのかなーと思ってた月経ですが、いつ始まるのかなーと待つ気分も味わってます。

DSCN1518



数年前から始めたのらちん工房の新たな仕事、木製サッシ作り、順調です。
もともと焼き物屋ですが、お父ちゃんは土の味わい、和風のわびさび、などが苦手です。
不思議なオブジェなどを長年作ってきました。
食器を作ると、カチっとして柔らかみのないものが出来上がります。
和食器のいいものを作ろうと努力すればするほど落ち込んで、
「土より木がいい」「木工がやってみたい」など弱音を吐いていたのです。
そんなところに木製サッシを作らへんかというはなしが転がり込んで来ました。
「渡りに船」とはこういうことを言うのですね。
おかげさまで「水を得た魚」のように才能を発揮しています。
みなさんのクチコミのおかげで仕事させてもらってます。
ありがたいことです。「持つべきものは友」です。
DSCN1571
おうちの雰囲気に合わせて、昔の教室風の玄関を作らせてもらいました。
古い家を素敵にリフォーム。すてきな暮らし。

DSCN1572
ペアガラスの掃き出し窓。
夏になる前に網戸が間に合ってよかったです。
DSCN1573
喜んでもらえてほっとする、顔の見えるお仕事です。
無口なお父ちゃんですが、なんとかやってるようです。
DSCN1581
こちらはセルフビルドでおうちを建ててはります。
「さすがに窓は自分で作れないから」と。「餅は餅屋」ということで。
DSCN1576
木製サッシ作り、すてきな暮らしに出会える、なかなかいい仕事です。

この間はふと、「不確実な感じが懐かしい。また陶器もやりたいなー」と言ってました。
なんでもやりましょ、こうなったら。「貧乏暇なし」です。



↑このページのトップヘ