のらちん工房 

半農半X‥できることからぼちぼちと、夫婦ふたりでやっている工房です。木製サッシを作ったり、無農薬のお米を育てたり、焼き物を作っています。「ホメオパシーセンター滋賀信楽」も併設しています。日々のことなどつづります。

<木製サッシ>
国産杉使用の二重窓(ペアガラス)のサッシです
あたたかみのある手触りの窓です
引きちがい窓、滑り出し窓、網戸など作ります
新築、改装の際はご相談ください

<無農薬のお米>
高地である信楽の山々の美しい水と愛情をいっぱいこめて
安心で美味しいお米づくりをめざしています

<陶器>
ずいぶん前からぼちぼちと夫婦の共同作業です
引き出物など承ります

<ホメオパシー療法>
「ホメオパシーセンター滋賀信楽」を併設しています
ホメオパシーとは、世界で広く使われている代替療法です
「同種療法」で自己治癒力のアップをお手伝いします
JPHMA(日本ホメオパシー医学協会)認定ホメオパス 村木奈々子

<<<お問い合わせ>>>
滋賀県甲賀市信楽町小川376
村木幹也 村木奈々子
nana.m@nike.eonet.ne.jp
TEL 090-3820-2817
090-1140-8534 (木製サッシ)

2015年08月

なちゅらる・まま(信楽の子育てサークル)のイメージキャラクター、
たまぱんのAOくんの誕生日会に呼ばれました。
ひゃー、AOくんももう7歳かー!
Ta-さんのお手製料理が並んでました。
AOくんのおじいちゃん、おばあちゃんが子犬が来るのを
心待ちにしてくれていると聞き、生後20日の子犬を連れて行ってみました。
おじいちゃん、おばあちゃんの喜びようったら、、、。
「オッス!仲ようしょーな。」とおじいちゃん。
「おじいちゃんが楽しみにしてて、毎日、もうすぐ子犬来るんよーと言うたら、
そうかー、来るんかー、言うて涙ぐんでるんよー。」とおばあちゃん。
DSCN2883

おじいちゃんは認知症です。
犬が好きでずっと飼ってきたそうです。
Ta-さんの長女Fukiちゃんが
「おじいちゃん、Fukiの名前忘れるのに、子犬の名前、ララちゃんにしようって言うて、
子犬の名前、何やった?って聞いたら、ララちゃん、って覚えてんねんでー。
カワイイやろー。」
孫にも大事にされてるおじいちゃん。
DSCN2935
「Fukiちゃんお気に入りのこの子、べっぴんさんでしょ?オススメの子ですよ。」
「そうかー、べっぴんかー。みんな仲ようしょー。」
おじいちゃん、おばあちゃんに手をつないでもらって、子犬の顔をのぞきます。

おじいちゃん、おばあちゃんが子犬飼いたいと言ってくれたおかげで、
スピちゃんもお母さんになれました。
思いがけずに8匹も入ってましたが、、、。

Ta-さん、4人の子ども産んで育てて、6人家族で大家族やなーと思ってたら、
おじいちゃん、おばあちゃんもやってきて、ひとつ屋根の下で暮らしていて、
いやー、なかなかたいしたもんです。
おじいちゃん、おばあちゃんのいる暮らしを子どもたちとともに楽しんではります。
大家族の理想のような家族やなー。
なかなかできることじゃないでー、と私なんかは感心するばかりです。
(真似はできひんけど、、、。)
何年か前に暇つぶしに入った本屋さんで誕生日占いを見てたら
Ta-さんは「無償の愛を与える人」でした。
その通り!
当たるもんやなー。(他の人もけっこう当たっていておもしろかったのです。)

そんなたまぱんファミリーに貰われる子犬ちゃんはきっと幸せになることでしょう。
DSCN2881
急いで連れて帰って、気づかれないようにスピかーさんのところに戻しました。
DSCN2884

高知県の西の果てに自遊学校という宿があります。
25年前と変わらない風景。
DSCN2613

私が学生だったころに初めて訪れた思い出の学校。
その頃はここの宿主さんの3人の子どもも小さくて、ここに自給的なくらしが
ありました。居候の若者がいたり、宿のお客さんがいたりで
みんなで大きなテーブルを囲んでごはんを食べて、大家族のような生活でした。
宿主さん、もともと東京でバリバリ働いていたらしいのですが、
廃校になった学校に移り住んで、宿をしながら、魚釣りしたり、さつまいも作って
干し芋作ったりして暮らしてはりました。
その頃は宿代は払えるだけでいい、身の丈の額でどうぞ、という自由な宿で
夏中、賑わっていました。
私もしばらく居候をして、宿の手伝いしたり、珊瑚の海を泳いだりして
過ごさせてもらった思い出深い場所です。
今思えば、若い私に大きな影響を与えてくれた場所だったように思います。


DSCN2615

この宿に長男が3歳頃に家族で訪れました。
宿のスタイルは変わり、おしゃれになっていましたが
風景や海は少しも変わってない。
ここの海はすばらしい海で、釣りのスポットでもあります。
長男の釣りの原点はここの海です。
小さな体でいろんな魚をいっぱい釣って
釣りの魅力の虜になってしまったようです。
DSCN2680


15歳の夏、部活も一段落、やっとあの海で釣れる!
息子のためにお父ちゃん、車で10時間以上夜中に走りました。
ついでについて行った人たちもとっても楽しかったようです。
私は一人お留守番、犬とともに。

DSCN2593
じーさん大活躍。釣り教室。
DSCN2601
四国の西の果ての海は南国の色。
DSCN2505

学校のすぐ下は格好の磯釣りスポット。
危険な崖を降りて行きます。
お父ちゃん、崖から転がり落ち、危ないところだったそうです。
釣り好きの72歳じーさんも同行。
息子の釣り三昧にどこまでも付き合ってくれたようです。
このじーさんの驚異の体力には宿主さんも呆れていたそうです。
DSCN2517
今回の旅にはもうひとり娘が増えました。
うちの娘たちのケンカの仲裁役として。
おかげで女子たちもめちゃくちゃ楽しんだようです。
DSCN2673
珊瑚の海です。
DSCN2687

DSCN2712

DSCN2629
泳いだり、釣ったり、忙しい。
DSCN2723

雨が降っても釣ります。
DSCN2534

念願のブダイを釣り上げる。45センチ。

DSCN2523
毎日、チヌ、シオ、カワハギ、アオリイカ、カサゴ、アイゴ、オヤピッチャー、ベラなど釣りまくって
毎日、お刺身三昧の日々だったようです。
のらちん工房、今年の夏は充実しまくり。
息子のサッカー県大会で燃え尽きたと思ったら、
次は子犬は生まれるわ、土間づくりで忙しいわ、、、。
おかげで保養はあんまり手伝えずにごめんねー。

信楽はすっかり夏の終わり。
肌寒い朝晩になりました。
DSCN2507
夏を満喫しました。

8月のあわいさのホメオパシーおしゃべり会はもっぱら子育てのことが話題でした。
子育て真っ最中のお母さんたち4人でぺちゃくちゃとおしゃべりしました。
「そうそう。うちもそうやったー。」
「夏休み、イライラするわー。」
「ずーっと一緒はしんどいなー。」
「上の子にどうしてもつらくあたってしまう、、、。」
「怒ってばっかりやのに、それでも膝の取り合いして、
かーちゃん好きと言ってくれる、、。」
「それならだいじょーぶやでー。」などなど。
DSCN2411
生後1週間の子犬

みんながんばってるなー。
特にホメオパシーに興味を持つような人はインナーチャイルドを抱えている人が多いと見えて
子育てもなかなか大変です。修行のようなもんです。
自分の中の子どもの自分が暴れてきて、言うこと聞いてくれない。
コントロールできない感情が出てきて、目の前の我が子と子ども同士でやりあってしまう。
納得いってない、満足してない感情が我が子をきっかけにして湧き出てきます。
インナーチャイルド癒し、今、うちのホメオパシーの学校では特に力を入れています。
インチャを癒すとほんとに治る力が強くなるようです。これほんと。

でも、めんどくさがりの私はインチャ癒しの実践方法、感情ノートも続かないし、
過去を思い出し、傷ついた子どもの自分を自分で助けるということにも取り組めてない、、、、。
すいませーん。ホメオパスの必須科目やのに、、、。

まあ、子育てしてるといろいろとつきつけられて、感情も表に出てきて、
いつのまにか自分の心も軽くなってきたように思います。
3人目は孫みたいなもんや、とはよく言ったもので、
経験というのはすごいもんです。
私も3人目でやっとおしめを洗う幸せを感じました。

インチャ癒しのきっかけは人生に散りばめられているのかも。
それぞれがそれぞれのタイミングで自分を縛ってる価値観を
手放すときが来るのかも。

小さな子どもを抱えたおかーちゃん、がんばれー。
自分も道の途中なので、なかなかインチャ癒しはできませんが、
話を聞いて、心から共感しています。
がんばりすぎずに自分もいたわってください~。

DSCN2406
ひっきりなしにおっぱいあげてるスピカ

子育てできることはありがたいことです。

私は子どもを育ててると思ってたら、逆に子どもに育てられていたような、、、。
子どもが大きくなったなーと思った頃にはいつのまにか自分も成長していて、、、。

自分が満たされている人は子育てもきっとらくやろうなー。
自分を大事にできれば人も大事にできる。
愛が溢れる人にはなかなかなれそうにないですが、
まずは自分を大事にしてわがままになることから!
(前からわがままやと言われそう、、、。)

最近やっと日々の暮らし、毎日のちょっとしたことに満たされる感覚が出てきました。
移る季節を肌で感じて、愛でる感覚。
子どもたちも大きくなってきて、ちょっと余裕が出てきたのかも。
DSCN2318
栗の実が大きくなってきました。

しばらくは8匹の子犬の世話で忙しくなりそうですが、、、。
DSCN2451











うちに子犬が産まれました。
DSCN2453
ラッキーの去勢をするかどうか、、、。
いろいろ調べたら悩みます。
悩んでるうちに成犬になって、そうこうしているうちに
捨て犬スピカを拾い、あら、オスとメスやわ、と思いながら、
問題を先送りしていたら、自然の摂理でしっかり子孫を増やしてくれました。
8匹も!

Ta-さんところが同居を始めたおじいちゃんとおばあちゃんが犬が好きやから
そろそろもう一度犬を飼いたいねんけど、と心強いことを言ってくれたので
「じゃあ、1回くらい産ませていいか!よろしく頼むわー!」という調子で、、、。

犬が好きで好きで、、、。
なんでこんなに好きなんやろう、、、。
DSCN2314


ホメオパシーの勉強のなかで、がんになりやすいタイプがあると知りました。
がん家系の人は頑張り屋で我慢しいで、感情の抑圧をしている人が多い。
見捨てられた感覚を持っていて、自分を押し殺して人のために尽くすタイプ。

このガンになりやすいタイプの人は異常に動物が好きな傾向があって、
捨て犬、捨て猫を拾わずにはいられない、人間より動物に心を開くタイプというか、、。

めっちゃ当てはまるかも、、、、。私、ガンになりやすいタイプやわ、、、。

そう思っていましたが、自分のことって、やっぱりよくわからないもんのようで、
あるとき、古い友人Bさんに
「捨て犬拾ったから見に来て~!」と電話すると
「え?あんたとこのおばあさん、あんなに犬嫌いなのに、もう1匹飼ったの?」
「だって捨てられてたんやもん。」
「捨てられてたって別に自分とこで飼わなくてもいいじゃん。」
「なんでよー。めっちゃかわいいねんもん。」
「はー、、、。ななやんほどやりたいことを押し通して
 KY呼ばわりされない人って見たことない。
 人にはそれぞれ感心するところがあって、Ta-さんはデッカイ人やなーと感心するし、
 マツさんは辛抱強い人やなーと感心するし、他の人にもそれぞれ
 すごいなーと思うところがあるけど、
 ななやんはよくそこまで自分の思い通りにわがままできるもんだねー。
 いや、これ、最高の褒め言葉だよ~。」と。

「なにそれ? 全然褒めてもらってる気ぃせーへんねんけど、、、、。」

でも、よく考えたらそうかも、、、。
結局、自分の好きなことしかできないし、ノリは悪いし、奉仕の精神はあんまりないし、、、。
すいません、、、。好き勝手ばっかりして、、、。
ガンにはならずに済みそうかも、、、。

子犬を産ませるということも、きっとわがままなことでしょう。
動物愛護の視点からすると、たくさんの不幸な犬が保護されていて、
里親を募集しているというのに、雑種の繁殖をするなんて、、、、。

毎日、子犬を眺めて幸せです。
犬嫌いのお父ちゃんもまだ目の開かない子犬を膝に乗せて見つめています。
息子は「あ~、癒しやわ~、この子ら、、、。」
と傍らに座って眺めてます。
娘たちもはしゃいでいます。

この展開にありがとうございます。感謝です。
わがままでごめんなさい。


でも、なんといっても、犬の出産は素晴らしかったです。
みんなで見れてよかったなー。
いいもん見せてもらったなー。
なんにも教えられてないのに、たんたんと産んで、臍の緒食いちぎって、
膜を引きちぎって、舐めてやって、胎盤はつるっと食べて、、、。
次から次へと8匹も産んで。
えらすぎる!尊敬!
すっかりお母さんの顔になったスピちゃんです。



DSCN2413

8匹にいいご縁がありますように。











暑くて散歩も短縮バージョンでしたが、久々にうちの田んぼまで行きました。
DSCN2432

夏の空を眺めながら。
DSCN2428

穂が出ています!

DSCN2435

コナギの絨毯の中、よく立派に成長してくれました。

DSCN2438

草の勢いに負けてしまった昨年よりはずいぶんいい感じに育っています。
「来年が楽しみやなー。」
今年の収穫もまだなのに、今年の経験を早く活かしたくて
うずうずしているお父ちゃんです。




↑このページのトップヘ