のらちん工房 

半農半X‥できることからぼちぼちと、夫婦ふたりでやっている工房です。木製サッシを作ったり、無農薬のお米を育てたり、焼き物を作っています。「ホメオパシーセンター滋賀信楽」も併設しています。日々のことなどつづります。

<木製サッシ>
国産杉使用の二重窓(ペアガラス)のサッシです
あたたかみのある手触りの窓です
引きちがい窓、滑り出し窓、網戸など作ります
新築、改装の際はご相談ください

<無農薬のお米>
高地である信楽の山々の美しい水と愛情をいっぱいこめて
安心で美味しいお米づくりをめざしています

<陶器>
ずいぶん前からぼちぼちと夫婦の共同作業です
引き出物など承ります

<ホメオパシー療法>
「ホメオパシーセンター滋賀信楽」を併設しています
ホメオパシーとは、世界で広く使われている代替療法です
「同種療法」で自己治癒力のアップをお手伝いします
JPHMA(日本ホメオパシー医学協会)認定ホメオパス 村木奈々子

<<<お問い合わせ>>>
滋賀県甲賀市信楽町小川376
村木幹也 村木奈々子
nana.m@nike.eonet.ne.jp
TEL 090-3820-2817
090-1140-8534 (木製サッシ)

2016年08月

DSCN5719
琵琶湖に浮かぶ沖島。
湖水に浮かぶ島に人が住んでいるところは世界でも珍しいらしいです。
DSCN5720
「沖島行かへん?」とのお誘いを受け、行ってきました。沖島へ。
10分ほど船に乗って島に着いたら
「わー!船がいっぱい。」
ここはどこ?ちょっとした旅行にきた気分です。
DSCN5723
車のない島。
自転車だらけです。
人口300人ほどの小さな島。
ほとんどの島民が漁業で生業を立てているそうです。
島にもお年寄り用のグランドゴルフ場があるそうですが
お年寄りがグランドゴルフをしているところを見かけたことがないと
ボランティアガイドのおじさんが言っていました。
お年寄りもまだまだ現役で漁の仕事をしているそうです。
DSCN5729
小学校には14人の子どもが通い、2人の島の子以外は
対岸から船で通っているらしいです。
DSCN5731
猫との出会いを楽しみにしてきた子どもたち。
DSCN5741
ビーチ発見!
DSCN5748 - コピー
木陰のある気持ちいいビーチでひと遊び。
子どもたちはパンツで泳ぎだしました。
DSCN5749 - コピー
びわこの美しさを堪能しました。
DSCN5775
えび豆と小魚の佃煮を買って、帰路に。
DSCN5781
帰りの船では船尾で水しぶきをあげる湖を眺めながら帰りました。
DSCN5790
「さようなら~。沖島~。」
DSCN5811
滋賀県は広いなー。
山もあるし、湖もあるし、島もあるし。
DSCN5799
「お犬さんが待ってるわ。帰ろ帰ろ。」
合わせて5匹が待ってます。
DSCN5815
夏の終わりの小旅行でした。

DSCN5688
珍しく家族全員がオフの日。
「どうする~?」
「どっか行こうよ~。」

みんなキャンプに行ったり、海に行ったり、計画性をもって
このお盆休みを有効に使っていると言うのに、、、。

なんとなくダラダラ過ごし、
「そうや。お母ちゃん、琵琶湖博物館行ったことないし、
釣りもできるし、びわこ行こうか。」

お昼過ぎに出かけました。
DSCN5691
しかたない。
ちょっと釣りでも付き合うか、、、。
DSCN5658
「あれ?釣れるやん。」
すぐに真ん中の娘が立派なブラックバスを釣り上げました。
そうこうしているうちに「うわ!うわ!」
末娘の竿がビンビン引いています。
DSCN5662
「なんで?こんな簡単に釣れるのはおかしい!」と
まだ1匹も釣れてない長男が助っ人に走ってきます。
DSCN5663 - コピー
ビギナーズラックってほんまやなー。
必死に釣る長男を残して、近くの琵琶湖博物館へ。
DSCN5673
多岐にわたる展示物。
大昔のびわこの化石やら地形の説明。
こんな大きな象がいたらしいです。
DSCN5679 - コピー
「丸子船」
全部木で作ったこんな船がちょっと前まではびわこに
いっぱい浮かんでいたらしいです。
この船を作る工程がビデオで流れていました。
ひと昔前、手作りでこの船を作っていく職人さんたちの
仕事ぶり、すごいなー、かっこいいなー。
DSCN5682
閉館の時間が近づいてきます。
急いで廻りました。
いろんな魚が泳いでいました。
DSCN5684
大急ぎでいろんな展示を見てヘトヘトになりました。
お父ちゃんが
「なんで魚の水槽のところ、素通りするんや?
魚見るのがおもしろいのに。」と言います。

「えー?魚見るより、人の暮らしとびわこの関係、みたいなとこのほうが
おもしろかったもん。田んぼが魚のゆりかごになってるとか、、、。」

「そんなことより、本物の魚を見るほうがおもしろいけど。」

ほー。人それぞれやなー。
なるほどなー。
ちがうもの同士、折り合いつけてやってます。

そういえば、去年の夏はてんやわんやでした。
子犬が8匹もウロウロして、、、。
あんな光景はもう2度と見ることはないと思います。
思えば、貴重な経験やったなー。
子犬まみれの日々、、、。

8月5日生まれのタロウくん。
1歳になりました。
DSCN5602
まだ1年しかたってないのか~。
あの子犬時代がずいぶん前のような気がします。

DSCN5613
部屋はすぐに毛だらけになるし、
じゃれあったらやかましいし、
家具はボロボロになるし、
部屋は犬くさいし、
いろいろと面倒なことありますが、
やっぱりお犬さんとの暮らし、やめられへんなー。
この犬バカ具合、自分でも呆れます、、、。
DSCN5636
タロウくんと一緒に生まれた
他の兄弟たちも1歳を祝ってもらったようです。
特別なおやつをもらったり、
おめでとうを言ってもらったり。

子犬時代から1歳まで。
やんちゃで噛みつくわ、おしっこうんちの世話は大変やわ、
有り余るエネルギーやわ、
思春期もあるわで、
必死に犬との暮らしを模索しないといけない時代です。

この大変な時期をいろいろと悩みながら
育ててくれた里親さんたち。
1年間ごくろうさまでした~。
ありがとう~。

犬は2歳になったら落ち着いて賢くなるらしいです。
これほんと。
長いようで短い犬の一生。
5歳すぎたらもう若くはない。

いつのまにか「No dogs no life」

家族のみなさん、
犬バカでごめん。
付き合ってくれてありがとうございます。








梅を干しています。
DSCN5595
赤しそを加えるのが遅くなったので、
梅雨明けの土用干しに間に合わず、
今頃干しています。
DSCN5594
梅仕事。
いいかげんな私も、梅干しだけは丁寧に作ります。
1粒1粒、裏返したりして。
せっせと拾った梅がこうして梅干しになる。

今年は塩だけのものと
新しく砂糖と塩で漬けたのと2種類作りました。

砂糖を入れた方はマイルドな味で子どもらも食べてくれそうです。

お日様の光を浴びてきれいです。







お盆です。
ここ信楽では、日中はまだまだ暑いですが、
夜になると急にひや~っとした風が入ってきて
「あ~。もう秋が近づいてきたなー。」と思います。

もう青い柿の実や栗の実が木に成っています。
DSCN5588

田んぼの方もあれよあれよという間に
一面、穂が実りました。
DSCN5587

田んぼの風景は田んぼ一面一面、
穂の実り具合で微妙に色がちがいます。
毎日、少しづつ実っていく穂。
刻々と秋色に近づいていっています。

DSCN5372
もうすぐ稲穂がおじぎし始めます。
たくさん実がついてるといいなー。





↑このページのトップヘ